自分はどこまで行くのか
どこから来て、とかそういう話ではなしに。 最近、いろんな事を考える。 今やっていることをずっとそのままやっていることはない。 縁あって、とても勢いのある職場で働かせてもらっているけれど、 今までの色々がぬるま湯に感じられ…
どこから来て、とかそういう話ではなしに。 最近、いろんな事を考える。 今やっていることをずっとそのままやっていることはない。 縁あって、とても勢いのある職場で働かせてもらっているけれど、 今までの色々がぬるま湯に感じられ…
ということを、今日も実感しましたね。 テクニカルな部分の原因だったりは調べれば何となく当たりがつくけど、 当たりがつかないようなのは、1文字足りないとか、 いらないスペースが入ってるとか、 単純なtypoだとか。 今日も…
このブログを使ってSEOについての実験を色々してみるのもありかな、と思った。 SAOではない。 SEOとはSearch Engine Optimizationの略。 つまり検索してもらいやすくするための手法です。 広告戦…
全然技術的なこと書けてないじゃないか! ちょっと思ったことと思ってたことをつらつらと あ、仕事に関しての話です。 情報共有と書いたのは、主に自分の職場や会社の中向けに、ということで。 その外に向けて、となるとそれはそれで…
WOWOW契約してなかったから、無料体験放送に登録するところから サイトが重くて中々表示できなかったり、 スクランブル解除にめちゃくちゃ時間かかったりしたけど、 なんとか見られました。 試合は完全にチリッチに押されて錦織…
あんまり他人にいつ受けるかとか言ってなかったけど、本当はもっと早い段階で受けるつもりでした。 まあ、色々あって今にまでずれ込んだわけですが。 勉強期間は多分3週間ぐらい。 とは言っても、勉強時間は多分48時間いったかいっ…
疲れて寝落ちしてたのと、今日はあんまり時間ないのでとりあえず書くだけ。 やりたいことをやるのはいいけど、休む時間は作らなきゃ。 間に合うか? 今日を試験日にしたのにまだ追いついてない。なんとか間に合わせなきゃ。
最近、というかここ数年感じたことですね。 自分の考えなので主観的なものも含みます。 日本の社会の仕組みって、 失敗を悪とする前提で作られてると思います。 受験にしろ、学生時の留年にしろ、就職にしろ、 そこで失敗するといわ…
あんまり細かいことはここには書けないけど。 自分の考えについて色々話してみた。 自分が足りないところを補うために外に出よう、という発想はアリ。 でも自分には「現在の能力は置いといて、先にその位置に立ってしまう」という観点…
それはいつまで経ってもそうなんだなあと実感する毎日。 まあ、でもそれは隣を見る余裕が出てこないと感じないことかなとも思う。 今やっていることが、隣を見る余裕が出来る程度にこなせるようになると、 今度はまた色んなとこに手を…