いい加減英語勉強し直したいと思ったので英語上達完全マップを読み直した

むかーし読んだんですが、そのままにしてしまい、内容を忘れてしまったので、読み返してモチベをあげようと思いました。
また、内容を忘れてもすぐ思い出せるように自分用メモ的な意味もあります。
なお、自分が持っているのは昔中古で買った初版(2005年出版)のものなので、12年も前のものです。

英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果的勉強法

森沢 洋介 ベレ出版 2005-10
売り上げランキング : 617

by ヨメレバ

英語上達には努力が必要

何を当たり前のことを、と思うかもしれませんが、やっぱり基礎なしの状態で海外に行ったところであまり上達しないようです。
その一方で、日本にいながらも英語が上達する、ということは可能、と書いてあります。
結局のところ、正しいやり方できちんと労力をかける必要がある、ということですね。
学校教育程度では不十分。

やり方と能力について

基本法則は

「意味・文構造を理解できる英文を意味処理しながらひとつでも自分のなかに多く取り入れ、英語の文法・構文に則った文をひとつでも多く作る」
英語上達完全マップ、P33より

というところだそうです。
ただやるんじゃなくて、正しくて自分に合ったメソッドで行う必要がある、ということですね。

「基底能力」として、

①文法・構文・語彙などを学ぶ
②学んだ知識を使うための回路を作るトレーニングをする
英語上達完全マップ、P44より

をトレーニングし、あとは実際にそれを使う場に行き「駆使能力」を養う、
というのがこの本で書いてある基本の概念のようです。

あとはTOEICとの付き合い方(TOEICはあくまで物差しなので、TOEICの点数を上げること自体を目的にしない)についても書いてありました。
まあ、TOEICにはスピーキングがありませんしね。
この本でいう「基底能力」を測るにはちょうどいいというのと、客観的な数字が出るのでモチベーションになる、というところが主だとか。

ここまでが一章の内容をざっくりかいつまんで書いたものです。

トレーニング法について

第2章にはその具体的なやり方が書いてあります。
この第2章がこの本のメインだと思いますが、重要な考え方は1章につまっていると思うので、きっちり考え方を頭に入れてなぞっていくとよいかなと思います。
ちなみに2章は下記のようになっています。

  1. 音読パッケージ
  2. 短文暗証=瞬間英作文
  3. 文法
  4. 精読
  5. 多読
  6. 語彙増強=ボキャビル
  7. リスニングトレーニング
  8. 会話

大雑把にリーディング、ライティング、リスニング、スピーキングくらいの分類で考えてる人はたくさんいる(自分も以前はそうでした)と思うので、具体的にこう取り組む、というのが定義されてるのは指針としては助かりますね。

進め方

3章にはいくつかのモデルの勉強の進め方が書いてあります。
恐らくもっとも一般的なモデルケースとしては中学英語から固めていく、というところですね。
他のモデルケースや、実例も書いてあります。

4章には学習を継続していくための心構えや手段が書いてあるので、こちらも参考になります。

使う教材

これについても5章に記載があります。
とはいえ、12年も前の内容なので、今なら他にも使える教材はあるかなと思います。

書いてあるやつだとDuoとかは持ってます。

DUO 3.0

鈴木 陽一 アイシーピー 2000-03
売り上げランキング : 51

by ヨメレバ

DUO 3.0 / CD復習用

鈴木 陽一 アイシーピー 2000-03
売り上げランキング : 77

by ヨメレバ

2000年発売なんですねこれ…。

あと、この本の著者がこの本でのトレーニング法のための本を出しています。

みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)

森沢 洋介 ベレ出版 2009-11-20
売り上げランキング : 942

by ヨメレバ

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

森沢 洋介 ベレ出版 2006-10-25
売り上げランキング : 47

by ヨメレバ

参考にしてみるといいと思います。

あまり関係ない所感

著者は英語力のレベルを7段階に分類していますが、自分はその中だとレベル2〜4とどれも該当しそうなことが書いてありました。
自分の英語の偏差値は現役の頃は70ぐらいはあったと思います。
もっとも偏差値なんて母集団とテストの難易度でどうにでも変わるので参考程度ですが、
このレベルだとレベル2、TOEICは300〜400ぐらいとしています。
感覚的にTOEIC300〜400のレベルだと偏差値55〜60ぐらいな気がします。

TOEICは大学1年のころに受けた730が最高点で、それ以降は勉強してないので下がる一方です。
この頃のレベルだとレベル4に該当するみたいですが、
このレベルに書いてある「英会話がかなりでき〜」には当時の感覚を思い出しても全く該当していませんでした。
読み書きは受験勉強でずっとトレーニングしてたんですが、話す・聞くといったトレーニングが大きく不足してました。
そりゃ使えませんよね…。今でも反省しています。
とはいえ文法をガチガチに固めたのは(大分忘れたとはいえ)今でも生きています。

この本に書いてある書き方だと、「駆使能力」がとても低かったですね…。
これは今でも課題だと思っています。
もっとも、「基底能力」のほうも長らく勉強してないせいで確実に落ちているはずなので、
取り戻したいですね…。
自分は「大学受験のための英語」はかなり本気で取り組んでいたので、①はある程度基礎はあるはずです。
忘れていた部分を取り戻してアウトプット、の繰り返しをしばらく行えば、段々形になっていくでしょうか。

あとは、時間全てを英語に費やすわけにはいかない、というのも辛いところですね。
他にも勉強したいことややりたいことはたくさんありますし。
影分身が使えればいいのに!w

とりあえず、やるやる詐欺は程々にして、きちんとやっていきたいですね。
自分の価値を向上させる、ということにきっちり時間を使っていきたいと思います。

あと、実際には本を買わなくても、もともと下記サイトの内容を本にしたものなので、本でなくてもいいのであればサイトを見ましょう。

英語上達完全マップ

参考教材なんかも書いてあるので、見てみるといいかなと思います。

さあ、書いちゃったし自分も頑張ろう。

コメントを残す