日経システムズ2015年7月号を読んだ

7月号もだいぶ遅れてしまいました。
今回も8月号出てからのレポです。
前半部分は個人的には興味の薄い分野*1だったのでなかなか進まなかったりもしたのですが、相変わらず後ろの方のシステム企画の部分だったりは自分にとっては新鮮で面白かったです。

itpro.nikkeibp.co.jp

今回はこんな感じでほんとにざっくり。

  1. システムが止まった時にどうするか
  2. コンサルに聞く「コンセプトのつくりかた」
  3. システム企画における5年後に向けた課題の見つけ方
  4. その他たくさん

システムが止まった時にどうするか

ものすごくざっくり説明すると「システムが止まっても業務を止めない」ための方法や事例が書いてあります。

システムが止まる時間をゼロにするのは不可能なので、
止まった時のリカバリ方法だったり、復旧のためのルート、
切り分けとかその辺を予め定義しておきましょうね〜というお話。

昔は運用メインだったので、その頃を思い出しました。

コンサルに聞く「コンセプトのつくりかた」

個人的にこの月のヒットでした。

今まさに何かを導入したり、仕組み化して改善をする、ということに携わっているのですが、
そのための手法が具体的に書いてあって、すぐにでも使えそうだなと思いました。

一番難しいのが、相手を納得させることだよなあ、と最近感じていたのですが、
どうやって納得させるか、とう点も参考になりそうです。

システム企画における5年後に向けた課題の見つけ方

このへんも、これから何かをしよう、というところだったので、
どうやってビジョンを描くかというところのヒントになりそうでした。

ブレストの時みたいに、アイデアは批判しないでまず褒める、なるほど。

その他

デスマを防ぐとか、チームビルディングとか、まだまだあるんですが、
今回は時間の都合で割愛します!

とりあえず書かなきゃ、という感じで、実はこれが99記事目なのです。
次でついに100記事!

*1:重要じゃないわけでは決してないですが

コメントを残す