2016年秋の情報セキュリティスペシャリスト午後1、2を改めて公式解答で自己採点してみた

ITEC、TACの解答を元に自己採点は既に行いました。

yu-log.hatenablog.com

配点はわからないので適当ですが、ITEC、TACあたりの配点例を参考にそれっぽく。
午前は割愛します。

解答はこちらに。
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:問題冊子・配点割合・解答例・採点講評(2016、平成28年)

午後1

問1

33点(ITEC基準)
37点(TAC基準)

問3

30点(ITEC基準)
30点(TAC基準)

思ったよりもシンプルな記述でいいんだな、という印象です。
もともとシンプルに、と考えていたんですが、
その中でも観点を落とさないようにするのが重要そう。
完全に勘違いしていたところを除き、
思ったより公式解答に近かったような気がしました。
ただし、どう採点されるかは結果が出ないとわからないので、
参考値でしかありません。
前受けたときも全然違いましたし…。

問3の設問2で大きくロスしたのが心配だなあ。

午後2

問2

75点(ITEC基準)
74点(TAC基準)

公式解答が思ったより自分のと外れておらず、
特に設問3の(4)が完全に的外れではない、
というところがプラスになれば、というところです。

問1、問2は恐らく大丈夫そうなのと、
問5も最後の記述がどう採点されるか次第ですが、
ほぼほぼ出来てるので、
厳し目につけられなければ大丈夫な気がします。
やっぱり午後1次第かなと。

部分点そこそこつけたので実際より高いかもしれませんし、
もしかすると調整みたいなのが入るのかどうか。
前回受験時は甘めにつけた場合の点よりも午後1はかなり高く、
午後2は厳し目につけた場合よりも低かったんで、
やっぱり結果出るまではよくわからないですね。
前回受験時も落ちるとしたら午後1で引っかかる、
と思っていただけに。
午後2はまあ大丈夫だろうくらいできたつもりだったのに午後2で落ちたのはショックでしたからね…。

結果は今週金曜日。
自分を含め、受験したみなさんが合格しますよう。

コメントを残す