誕生日だし飲みながらvuepressでサイト作ってみた
このエントリは飲酒プログラミング Advent Calendar 2019の4日目です。 4日目にしちゃいましたが、4日目に実行してそれを記そうと思ってたらよりによって当日トラブって全然時間がありません…。 なぜこの日に…
このエントリは飲酒プログラミング Advent Calendar 2019の4日目です。 4日目にしちゃいましたが、4日目に実行してそれを記そうと思ってたらよりによって当日トラブって全然時間がありません…。 なぜこの日に…
タイトルの通りです。 火曜の休みを利用してDeveloperの試験を受けてきました。 本当はもう少し早く合格したかったんですが、中々受けに行くタイミングを決めきれず。 やっぱり先に試験日を決めてしまうのがいいですね。 実…
昔そこそこ英語を勉強してたというのもあって、 ここ数年は半年に1回ぐらいのペースでTOEICを受けていました。 6月に受けたTOEICで900点(ぴったりでした)を達成したので、自分自身で現状の棚卸しとあとはこのくらいだ…
表題の通り、JAWS-UGさいたまに行ってきました。 以下はその時のメモです。 発表してくれた方が言っていた内容と自分の感想とがごちゃごちゃに混ざってますが、とりあえず書いたものは公開しようということで。 ちなみに会場は…
先日、AWSの認定資格であるSysOps Administrator Associateに合格しました。AWSの認定試験は最近アップデートされたものが多く、対策のためのサイトだったりとか、これまでやったこととかの知識をア…
もうちょいで誕生日というのと、ちょうどアドベントカレンダー書いてみたい、ということもあって、フリーランスになってからの振り返りを書きたいなと思いました。 (この記事はフリーランス Advent Calendar 2018…
最初にことわっておくと、普段から仕事でAWSをがっつり使っているので、決して「ゼロから」ではありません。はい、釣りタイトルですw一応、ソリューションアーキテクトの試験範囲だと、基本的なEC2周り(ELBとかAutoSca…
久々の更新。タイトルの通り、先日Huawei P20 Proを購入しました。https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-pro/なぜ買ったかというと、docomoが取り扱ってくれた…
Google Payが使えるようになってどのようなメリットがあるのかな、おサイフケータイと変わらないな、と思っていたのですが、今年の11/23まではGoogle Payと連携させた電子マネーで支払いをするとくじが引けるキ…
思うところあってはてなブログから引っ越しました。 Wordpressのノウハウが知りたかったからというのもありますが。 せっかくなので、はてなブログから引っ越すためにやったことをメモしておきます。 ざっくりいうと下記です…